さぽろぐ

自然  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2020年07月13日

涼しい朝

green-curtainのためにゴーヤを数本植えたが、虫さんの餌。
葉を食べられてもゴーヤは復活。
ご近所さんが「うちはカマキリの子が食べてるよ〜。その内葉がでるから〜」と。
糸のように細く小さいカマキリが今日は2cm程になっていた。
紫蘇はショウリョウバッタの餌。


まっ! いっか! 復活したゴウヤには黄色い可愛い花満開。
しかし雄花。 これも 「まっ! いっか!」


朝のうちに歩こう!
森に隣接する団地の池には蒲の穂。
これまた、おおらかな気持にしてくれる。
大黒様に感謝。


森は蝉時雨。


けさは数本のヤマユリに出逢えた!


5000歩程の歩きで体調整え、午後はたまゆらの練習。
フェイスシールドつけて歌う♬
4月以来体調不良だったが、やっと脱薬。
歌って元気出そう!

  

Posted by jun1940 at 11:56Comments(0)古墳の森

2020年07月05日

晴れ間に歩く

雨の降らないうちにと歩く。
歩いて、コロナにも災害時にも備えなければ!
森は雨期で茸の世界。
色も、模様もとりどり。恐ろしいので見て、撮るだけ。


ご近所の垣根にラズベリー完熟。これも食べられるけれど撮るだけ。


運河はノカンゾウ花盛り。


春に新芽が食べられると植物通さんに勧められて摘んだが、二度と摘んだことはない。
花を愛でるだけ。

ワルナスビが沢山咲いている。「悪」なんてつけられて可愛そう。
白や薄紫で黄色の蘂が可愛らしい。トゲトゲだから「悪」なんてつけられたのだろうか?


ヤブカラシもいい名じゃないが、蔓延って手に負えないから困る蔓性雑草。
しかし花は可愛らしい。


キアゲハを撮るのは難しい!

成虫は美しいが、庭の葉を食べ尽くすから....





  

Posted by jun1940 at 18:04Comments(0)古墳の森

2020年05月12日

森に友に背中押され初体験♬

爽やかな昨日。古墳の森は学生が数人シュートの練習をしている。


6~7世紀の古墳群。21世紀に人々の癒しの場となるなんて古の人は想像もしなかっただろう。

低い枝に朴の花開花。誇り高い立派な花。蜜柑も開花。誰も穫らない蜜柑。野鳥の餌の蜜柑。



ヤマボウシも開花。


夕日が美しい! 

「歌でもピアノでもリコーダーでもいいから 池ちゃんやんなさいよ!」と仲間の声が夕日に輝く。

音友達はLineにそれぞれの練習をupするメカスキル抜群。
「できないよ!」と言うと「何いってんのよ、できるよ!」と発破かけて来る。
そうだな、私も初TRY せねば、telework時代に取り残されるもんね...と夕日向って言って見る。

真っ黄色のキンランもあれば純白の銀蘭もある、そして黄色だか白だか曖昧なものある... なんて変な言い訳作ってみたりする。


今朝一番に ♬Smile♬ ジャズ弾き語り TRY!
仲間のLine にUP!
褒め上手、おだて上手の常磐会、ありがとう!勇気でました、頑張ります、たのしみま〜〜す。


pianoと歌と録画に夢中で台所丸出しに気づいたのはUPした後。





  

Posted by jun1940 at 10:37Comments(0)古墳の森常磐会

2020年05月02日

皐月

植物は季節を忘れない。
エビネランはまだしばらく咲誇るだろう。


ジャーマンアイリスが開花。次々楽しめそう。


古墳の森はキンラン最盛期。
ギンランもあるはずだが? 連日ギンランを探し ゲット!


きっとあの花オバさんだ! 踏みつけられないように枯れ枝で囲っている思いやり。

蓬パンは二度目に少し満足できる焼き上がり。
三度目の正直?
急に暑くなり、蓬摘みは断念。

庭のローズマリーに戻ろう!
  

Posted by jun1940 at 15:51Comments(0)自然の姿古墳の森

2020年05月01日

無事帰国の息子1ホッとして昨日の森

玄関脇の楓はトンボが一人前になった。


アイリス? 奇麗に開花。

森にはキンランが満開。銀蘭を探すが見つからない。
白い? 銀蘭ではなく、ホウチャク草がブラブラ。
美味しそうな白いお餅? イヤイヤ、茸。見るだけ。


朴の木に小さな蕾。楽しみな開花。


今日の出逢いはなんだろう?
温かい皐月の空!
  

Posted by jun1940 at 13:37Comments(0)family古墳の森

2019年11月29日

気管支炎で引きこもり

長々とこもってしまった。
一週間以上咳が止まらなかった。平熱、食欲有り、どこもしんどくない、唯咳が!
心配になり医者へ。 数々の病名懸念して。
レントゲンなどから診断は「気管支炎」
マスクしてなら外出可。人から1m離れて話をすること。
これでが歌えない!
練習も本番もキャンセルして、仲間に迷惑かけてしまった。

大声で歌うのも憚られ、読書とTVとラジオ。そしてlessonの録音 〜
Good Timing! で和歌山から美味しいみかんが届いた。
悪くならないように新聞紙に広げる。
美味しい! vitaminが躯中駆け巡る! 感謝感謝!


マスクしてDealerさんに取りにゆく。
Driving-Recorderを 前後につけてもらった。


一週間ぶりだろうか?
すっきりした秋空。寒いが秋空!
人気の無い古墳の森を散策。
銀杏の絨毯の上で銀杏の先端を見上げる。


月曜に検査結果が無罪放免ににてくれますように!
  

Posted by jun1940 at 16:30Comments(0)古墳の森健康管理

2019年08月22日

秋風の古墳公園

変則生活で熱中症予防していた。
早朝起床、家事、食事、そして森歩き。
昼間はその分睡魔と気だるさでダウンの日々。
昨日の雷雨で涼しくなり、平常時間行動に復帰。

古墳公園walk。



十数基ある古墳の鬱蒼たるもり。
ここに眠る古代人は高齢者がイヤホーンなるもので ♬ che sara, che sara...♬と変な言葉で歌いながら歩くなんぞ想像を絶することだろう!
蝉時雨は古代のままだろう。
数種類の蝉の鳴き声が充満。


まだアチコチにキツネノカミソリが咲いている。種になっているのもある。


酔芙蓉や山吹は古代にもあったのだろうか?


朴の木は有ったに違いない。大きな実がついている。そのうち真っ赤に弾けるだろう!


足下にはドングリ、栗,...


赤とんぼが逃げないように遠くからズ—ムしたらピンボケ。カラスの羽ゲット。






  

Posted by jun1940 at 09:22Comments(0)古墳の森

2019年07月08日

古墳の森:モグラ&茸に夜の生物空想

昨日も雨上がりに運河。
ノカンゾウが増えている。


ツンツン立っている蕨に季節を感じ

細い葉を折り曲げて昆虫が子育てしている〜と命を感じていると...
猫が少し先で時々立ち止まって「オバさん、なにしてんねん?」とジッとみつめる。


今朝は晴。暑さを避け古墳の森。
あれ! 古墳の森にもノカンゾー!


梅雨! 大小の茸が無数に点在。
そしてモグラの土盛り。




地中にかなりのモグラが生息しているはず。
夜のモグラの世界を覗いてみたいが、懐中電灯なしでは歩けない。
おとぎの世界を空想するだけにしよう!


  

Posted by jun1940 at 16:50Comments(0)古墳の森

2019年05月22日

蜘蛛に情が!

緩みかけた食生活で躯が緩む。
一日一k減は無理でも、一週間一k減なら〜。
規則的に古墳の森に足を運ぶ。
同じ道だと出逢うもの愛着が沸く。
ほとんど愛着は植物に向っているが、数日前から蜘蛛に惹き付けられている。

ミカンの木に巣を作っている大きな蜘蛛。

前日より大きな獲物を抱えていた。

今朝はまだ待機中。あの大きな獲物は食べたのか?


いつものように植物観察。
キンランは種が出来ている。エゴノキは昨夜の風雨で花が散っている。


そして又蜘蛛を訪問。
あれ! 蜘蛛の姿が無い。獲物を手にして仲間の所に帰ったのだろうか?


逃げられたのだろうか? 淋しいものだ。情が移ってしまったのに!

藤に緑に光る黄金虫が居るけれど、蜘蛛が恋しい!




   

Posted by jun1940 at 18:15Comments(0)古墳の森

2019年05月10日

パプアでも九州でも地震

 7日: 息子1がパプアニューギニアへ立つ日 パプアでの地震情報。
 8日: 無事現地着mail
10日: facebookにupした風景にホットし、古墳の森へ。

木立を通して眩しい朝日。 深くユックリ光を吸い込む。


森には朴の木 が沢山あるが、高木の為に落葉が朴の木の存在を教えてくれるまで分らない。
もちろん花は見えない。
森の外れに花が見える朴の木が2本ある。
開ききったのも蕾も沢山ある。もう初夏なのだ!


森の中はキンラン&ギンラン 咲誇る。
何気なくデジカメしていて「えっ! ギンランが薄黄色では?」
黄色と薄黄色の混じったものもある?
エンゲルの豆が思い浮かぶ。






毎年見ていたのに、見落としたのか? 今年だけの変化?

キンラン ギンランはお預け。
午後はリベアンデールで「たまゆら」本番 ♬
      

Posted by jun1940 at 10:18Comments(0)family自然の姿古墳の森

2019年03月06日

曇り空に香る花& 年賀葉書切手シート

森を通り抜けて江戸川台まで歩くと 5000歩強。
所用済ませ、〒局で当りの年賀葉書を交換。新天皇になる時にもう一度当りのチャンスがあるらしい。



気がかりなことをかかえているのに〜〜切手シートで「運」を使いたくない気がするが。
ささやかな4枚に気を使うこともないか!...と思いながら。

古墳の森はまだ 椿や紅白の梅が美しい。曇り空にも美しい。




  

Posted by jun1940 at 16:21Comments(0)family古墳の森

2018年10月08日

♪Fly me to theMoon♪⇒月の卵?

真夏日の昨日。
陽が傾き始めて、古墳の森へ。


夕日に見とれていては危険! 嵐の後の倒木が散策路を塞ぐ。


ear-honeで習い始めたjazz ♪Fly me to the Moon♪を Nat King Coleで 聴きながら月に飛んでいたら!
えっ!!! An egg from the Moon?
薄暗い森に白い卵????


大きな卵! 踏みつけられる前に... 急いでメジャーを取りに帰る。

30cm以上の茸。

今朝の茸は? 気になって再訪。笠も茎も更に成長している!



  

Posted by jun1940 at 11:07Comments(0)音楽古墳の森

2018年10月03日

台風一過:秋はMusic!

古墳の森には枝や木の葉が台風の猛威を思わせる。
しかし、秋!
木犀が香る。森には色とりどり、形や大きさ様々な茸がにぎわう。

2種選ぶとしたら? 
迷った末に「赤い茸 & パウンドケーキのような大きな茸」にした。


午後は柏アミュゼで ♪たまゆら♪ 練習。イタリア古典歌曲の練習に山本さんも加わり練習。


一昨日(月曜日)は前夜の台風で睡眠不足。疲れた躯に疲れた声。
どうなることかと心配したが、今日はみんな体力&声を取り戻した様子。

3時間の練習中、窓に止まってじ〜〜〜っと聴いている昆虫あり。
コツコツガラスを叩いても知らん顔。
奇麗な昆虫。


終了後、拘りの地元野菜の店に立ち寄る。
トマト一袋ゲット。夕食のサラダに。

明後日は♪たまゆら♪の本番。
声のためにも健康が第一。
おやすみなさい


  

Posted by jun1940 at 21:31Comments(0)古墳の森たまゆら

2018年08月29日

秋は見つける&秋はMusic♪

朝の古墳公園へ秋を求める。

深紅に輝くルビーが散らばっている!
秋だ! 朴の実がはじいた!



今年初対面は赤とんぼ。毎年 赤とんぼはこのロープが好きらしい。たいてい同じ方を向いて止まっている。


銀杏の実を踏まないように歩く。 栗も踏まないように、さわらないように歩く。


金襴、銀蘭の自生する森。硬く実をつけている。

来春また金襴銀蘭の園になりますように!... と踏まないように歩く。

walkingして、シャワーを浴び、さっぱりしたら練習♪♪♪
「好きなイタリア歌曲を歌わない?」と気軽にスタートしたのだが。
太田先生は立派な ♪{教養講座:音楽 I] イタリア古典歌曲を考える♪ を計画&準備着々。
決定版ではないが、チラシをいただいた。


Amarilli , mia bella と Intorno all'idol mio を予定している。
数年前に習った曲。 思い出そう!   
  

Posted by jun1940 at 11:25Comments(0)音楽古墳の森

2018年08月27日

秋は?

昨日は明方 ツクツクボーシに起こされた。


秋だよ! でも猛暑。
古墳の森へ秋を求めてwalking。
朴の実が赤く色付き始めてる。ドングリが実っている。栗が落ちている...


木立の中で天に吸い込まれそうになる。

森はまだ油蝉が優勢。デジカメのカシャ!で飛んで行った。


緑の葉を誰がレースにするのかしら?
1噛み1噛み レースを編み上げるのだろう!


シャワーを浴びて、窓を閉め切り、音が漏れないように...
エアコンかけて、リコーダーを alt & sop 交互に持ち替えても指が動くように....
このところ「〜 リコーダーが入るんじゃないの?」.... ゴメン!  の繰返し。
指使いが違うので悲しいかなモタモタしてしまうのだ。
  

Posted by jun1940 at 10:16Comments(0)自然の姿古墳の森

2018年08月05日

猛暑は早朝の森

12月生まれの身に夏は厳しい。
昼間はグータラをきめる。
森は朝。
それでも30分も歩けない。
となると目的はキツネノカミソリ。
最初に見つけたのは花が増え、赤が濃くなってきた。


例年群生しているところにも開花。


トンボもなんとかゲット。


  

Posted by jun1940 at 11:17Comments(0)古墳の森

2018年07月30日

古墳の森:キツネノカミソリ開花

3週間前 古墳の森に キツネノカミソリを見つけた。
猛暑や豪雨の荒れた空模様に雷雨警報も加わるようになった。
雷雨の季節には キツネノカミソリが開花するので気になっていた。

今日は?今日は?と訪れた。


今朝は?
開花!


やったぜ、Baby! とデジカメカシャ!
しかし 森は余にも高湿度。
早早に退散。
  

Posted by jun1940 at 10:02Comments(0)自然の姿古墳の森

2018年07月27日

茗荷収穫!

平年並みの夏に戻り生き返る。
咲誇るサルスベリも青空に映える。


暑さと蚊に怖れをなして、顧みなかった庭の片隅。
茗荷が大きく茂り、根本に黄色い花が見えるではないか! 茗荷の子が出ている!


収穫 ⇒ 醤油浸け
今夜の一品。


7:30 古墳の森散策。たいてい同じ人が歩いている。
名前は知らないが「おはようございます」とすれ違いに声をかけ合うと、不思議と互いに笑顔になる。
散策中 携帯で受信の振動を感じるとベンチに腰を下ろして mail,message,Line 等を確認。
そしてまた歩き始める。

このところ「所により雷雨」の予報。
雷雨の季節といえば「キツネノカミソリ」
やはり、あった! キツネノカミソリの蕾。 明日は開花かしら?


母校「津田塾大学」が職場だった仲間が小平のキャンパスに「キツネノカミソリ」を見つけて、花仲間が夢中になったことがあった。
運河にも開花しているから彼女達を誘った。
土手を歩いているうちに空はかき曇り雷雨。急いでかけ戻った想い出があるから 「雷雨=キツネノカミソリ」と結びつく。
今夜は雨らしい。
明日はキツネノカミソリ開花にちがいない。

  

Posted by jun1940 at 10:32Comments(0)自然の姿古墳の森

2018年06月19日

朴の実

「在宅 & 快晴」は珍しい組み合わせの今日。
古墳の森の朴にしばらくご無沙汰していた。

新緑の古墳の森。朴の実がしっかり実らしくなっていた。


高所の実を最大限に引き寄せてデジカメ。

春に蕾をゲット。

開花! に感動。

数日で花弁は散り、さらに数日して実らしき形に変身。

ノンビリ森を歩いて樹木や草花に季節感、時の流れを思う。  

Posted by jun1940 at 11:36Comments(0)古墳の森

2018年04月30日

高尾:多摩森林科学園&古墳の森

花の仲間「高尾山会」で多摩森林科学園。
植物の写真や文を毎月出していた仲間が高尾山を中心に植物を楽しんでいる。
久々に参加。8人。
詳しくて解り易く教えてくれる仲間有り。
マツカゼソウで葉の付き方の種類をおそわった。「2回3出羽状」という言葉をとにかく今回は記憶する。
ハイ、これは?... と質問されながら...。
珍しいモノを2種選ぶとすれば「鬼無稚児桜」と「ハナイカダ(花筏)」名前が気に入っている。


ホウノキは開花していたが、とにかく高木。写真は無理と諦めていたら、1本低い所に開花。


蘂が落ちてしまっていた。
朴の花はもっか古墳公園で開花待ちの追っかけをしている。
高所はデジカメ無理なので低い所に見つけた蕾をほぼ毎日見に行く。


次第に親密感が芽生える。


今朝は咲誇っている風情。3方からゲット。


連休明けには実になっているかも?




  

Posted by jun1940 at 14:10Comments(0)古墳の森高尾山会