さぽろぐ

自然  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2012年05月02日

歩いて見よう利根運河

本日のタイトルは本のタイトル。
合唱団明響のUさんが下さったヴォランティアー団体の書のタイトル。
螢を育てたり、自然を守るヴォランテイアーの彼女の愛読書だったものを頂いたのだ。


歴史から動植物... などについての利根運河のガイドブック。

運河の植物を手探りしていたので、重宝この上ない。
今日も歩こう!と勇んでいたが又雨。
野草をアップすることにした。
蒼い小さな花はノジシャと判明。

江戸時代にオランダ館で栽培されていたのが帰化。
利根運河はオランダ人技師ムルデルの設計だから、運河に野生化しているのも頷ける。
食用でサラダなどに用いるらしい。
蒼が爽やか。


どこにでもあるムラサキケマン。華鬘とは仏殿の欄間の飾り。
小さな花ながら、優雅な姿。それより小さなノジシャも右下に入った。

知っているようで知らなかったのはエンドウ。
カラスノエンドウに葉は似ているがスズメノエンドウを見つけた。
花が白くて小さくて先端の花は4つ。カラスノエンドウは先端の花は1つ。



カラスとスズメの中間に頭文字を取って「カ ス マ グ サ」というのがあると記されている。先の花は2つ。
いつか見つけよう!
一冊の本で楽しみが何倍にもなった。
五月晴れが待ち遠しい。  

Posted by jun1940 at 15:18Comments(0)利根運河