さぽろぐ

自然  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2013年04月30日

’13 混声合唱団明響合宿

4/27~28 合唱団明響の合宿。野田市のクリアビユーホテル 12:45集合。
7月27日 ♪ 演奏会に向けて練習、練習、練習 ♪
利根川に沿ったゴルフ場の宿泊施設。
送迎バスや車で参加するのだが、私は歩きか自転車。
いつもの運河土手を利根川に向うwalkingコース。合宿だからと車を走らせることはない。
楽譜や着替えなど積んでサイクリングで30分弱。
20分で十分な距離だが、向かい風に吹き飛ばされてはと時々歩いた。
快晴の長閑な風景。

山行き装束にサングラス。
駐車場に自転車を乗り入れたら、「えッ? 誰かと!」と不信そうな反応を楽しむ。
芸術ムードの合唱団には異端児ならぬ、異端バアさんかも。


練習会場は一列の輪になって高宮先生とピアノを囲む40程の椅子。
13:00~17:00 練習、練習。モツレクにシャルパンティエの「真夜中のミサ」

1、2、3 と番号をかけ、1の人、2の人,3の人 と唱う。
つまり一列で2人おきに唱う。 これは実に厳しい。前後の音が無い。隣も聞こえないに等しい。つまり1人で唱うのと同じなのだ。厳しい。

モツレクの難しい cum sanctis は暗譜で立って唱い始める。付いて行けなくなったら、座って楽譜を見て唱う。
モツレクは4回唱った経験があるが、がこの状態では緊張する。なんとか付いて行けた。


ゴルフ場で体力のある客が多いからだろうか? ヴォリュームタップリの夕食に1時間。

18~20:00 また練習、練習 は黒河内先生 ♫
そして、2〜3人 別室で高宮先生のヴォイス- トレーニング。
皆が呼ばれた訳ではないらしい。きっと問題団員がピックアップされたに違いない。
... となると叉緊張する。3人だが、1人1人唱うのだ...。
人が注意される度に声が変わるのが良く聴き取れる。
私の番! どんな声で唱おうか? dona 〜  do o~ naaaa~~~
1人で唱うとなるとアリアを思いっきり唱う体勢ができてしまう...
ソロじゃないから、息を一杯出して〜〜〜 と注意された。
あ〜〜 疲れた。オーディションでもないのに疲れた。
「なんで貴女が上がったり,疲れたりするのよ?」と不審がられるたが、やはり疲れた。
でも 大きな収穫だったきがする。

8:00 〜 親睦会で乾いた喉を思いっきり潤した。

28日。 ルームメイトと7:00が朝食とバカリ思い込んで早めに部屋を出る。途中N-Papaといっしょになり食堂へ一番乗り!

バイキングでリッチに盛り込み、ご機嫌で朝食を始めたが、団員仲間は誰も来ない。
変ね! きっとみんな遅く迄盛り上がっていたのよね! と早寝を誇っていた。
違った。
7:30 ゾロゾロ仲間が入って来た。「プリントを読まなかったの?」と呆れられた。
とんだ2日目の開始。
9:00 〜 12:00 練習、練習 ♬
午後に迎える黒岩マエストロと名ピアニスト大野早苗先生との練習にむかって熱気ムンムン。

そして午後: 何だろう? あのフィーヴァーは? 
これが昨日の、今朝の明響? とは信じられない程の唱い上げ!

感動したのは金澤君のシャルパンティエのソロ。
あ〜! バロックの宗教曲の発声だ! ずっしりとミサの響きが体中に染込んだ。

ヴォリュームタップリの明響合宿は 16:30 集合写真を撮って解散。

また ゴルフ場を突き抜けて自転車を走らせる。
  

Posted by jun1940 at 13:25Comments(0)音楽

2013年04月24日

リコーダー

去年からリコーダーしよう!とNさんに誘われていた。
22日 午後時間ができた。そうだ、リコーダーしよう!
mailを送信すると即OKmail.
1:00 PM mr.Nのナビ地図頼りに来宅。
C-モール、だのドウア だのカタカナ用語の豊かな彼女は音楽仲間。
リコーダーは初めてなので、教則本など探し出しておいた。


かつてPiperの歌や物語に凝っていた友達と笛の音の不思議さを調べていて、史実や文学作品を調べるより、笛を吹いてみようではないか! と始まった古楽器。
吹いていると、元来音楽好きの為、文学を忘れ、楽曲にのめり込んだのだ。
学生時代オケに入っていた義弟吉ちゃんと義弟勇ちゃんの2人が「比較的良い音がするから」とソプラノをくれたり、合奏しようとリコーダー用にまとめた楽譜集をくれたりした。それも活用しよう!

ソプラノ、アルト、テナーも出しておいた。何年ぶりだろう? リコーダーもビックリだ。
子供のお下がりのソプラノとアルトはプラスチック製。
熱が入った頃、木製のソプラノをゲット。テナーはプラ製をゲット。

テナーは結局指が届かず四苦八苦していたが、リコーダーを辞めてしまった。
仕事と合唱で時間が取れなくなった。

夕暮れまで2人で教則本に従って進んでいるうちに、指が考えなくなった。
「惚け防止にやろうね!」
今度こそ、惚け防止に真剣にのめり込みそうだ。
2人で色々吹けるようになったら、田舎でクワルテット出来るかな? なんて夢が膨らみ始める。  

Posted by jun1940 at 12:32Comments(0)音楽

2013年04月18日

’13/4/16運河は初夏

急激にこの数日初夏の風。
土筆、アブラナ、ワラビ... 運河の土手に季節の初物を摘みながらwalking。
自然の恵みをホンの一口頂くと「あ〜 またこの季節に巡り会えた!」と感謝の気持でいっぱいになる。

これも野草?と可愛らしい花に出逢うとデジカメする。



チュウリップに似ているが花弁は3枚。葉は細い。
ぽつんと咲いている。なんだろう?

古墳のもりはキイチゴが白い花を付けている。


レッスン中のアリア "Qual farfallete amonte" はバロック風のアリア。
これをマスターしないとバッハは唱えないよ... と言われ、目下泣きの涙で奇声をはりあげている。運河はカッコウの練習場所。
a♭が難しい。力を抜け!と言われてもカチコチに固まってしまう。
惚け防止だと良い聴かせながら体内の見えない筋肉に叱咤激励。

今日は秋葉原でワーグナーの練習。
先日の豪雨の振替練習日。
これは良い。思いっきり声を出して来よう!  

Posted by jun1940 at 15:41Comments(0)利根運河

2013年04月16日

トリトンスクエアーでMyの会演奏会4/13

連日musicバアバしている。
13日快晴の土曜日。午前中銀座で夫の元同僚夫人の個展。招待状片手に会場にたどり着く。
美しい水彩を楽しみ、30年以上も昔にタイムスリップして歓談。

数寄屋橋からバス。第一生命ホールのあるトリトンスクエアー前で下車。
運河沿いに山桜満開。震災支援のイヴェントでにぎわっている。
軽いランチをゲットし、外のベンチでお昼食。

明響の高宮先生、黒河内先生、小林先生、その他明響のトップがメンバーの入っている「アンサンブルゆう」を聴きに来た。

さすがのメンバーのアンサンブル。音楽になっている、ショーになっている。
すばらしいエンターテイメント。

感激はafter-concertでデイナー。
7人の仲間で肉料理で乾杯。


音楽仲間で唱う、聴く、食卓を共にして語り合う... だから「元気で仲間していたい!」と願う。  

Posted by jun1940 at 12:13Comments(0)音楽

2013年04月10日

130410豊田のHさん宅でお茶会

学生時代から夫婦共々友達のHさん。
お茶会にご招待された。客は当時の同級生ばかり11人。
半世紀ぶりの再会もあり、若き日もあったと感無量。
新潟から貴重なお棗持参で参加した人も。
手入れの行き届いたお庭は花盛り。満開の石楠花や躑躅を代表花に選ぶ。



種を植えたカタクリは後5年待。
玄関に待つ木像は? Bach好きのHさんの為に彫刻家の友が30分程でチェインソウで仕上げたとのこと。  nnnn, Bach!


Bachさんにご挨拶して、手料理の待つリヴィングへ。
金沢のご実家の蔵にあった立派な塗りの膳に器。

器に感心しながら、きっちりと手料理を口に運ぶ。

そして本番の茶会。
手慣れた人達は水屋仕事。手慣れない人達は邪魔しないようにデジカメと歓談。


茶室にもご実家から移転して来た屏風そのた。


御銘菓でお抹茶。

3人の殿方も慣れない手つきで頂く。
日常を離れた優雅な一日だった。
  

Posted by jun1940 at 19:55Comments(0)family

2013年04月10日

13’4’8名無会隅田川船遊び

年一の名無会。世話役さん頑張って隅田川江戸情緒を楽しむかいを開催。
桜の季節をねらったが、今年は予想外に散ってしまった。
桜はなくても会は盛況。M15&F8 の23人大集合。
浅草橋集合で船宿へあるく。
柳橋のたもとの宿。橋には粋な簪の彫り物。
揺れる船に乗り込む。
中は和室。長い卓を囲む。


京都からの参加者もあり、懐かしい面々は半世紀以上昔に飛ぶ。


舟盛りの江戸料理。さらに天婦羅が次々とでてくる。
揺れる船で飲み放題。セーブするまでもなく話に花が咲き飲食は自然にセーブ。
古希をこえてこうして集まる仲間。「元気?」との問いに一瞬「元気なんかな?」と戸惑う。
たいてい何か問題を抱えているけれど、けれど 集ってくる。
年一の健在確認。老いを如何に生きているか語り合う。

船は浜離宮のそばでしばし停泊。一応デジカメ。


この名無し会のおかげで山行会も誕生し10年を超えた。
この歳で山を楽しめるのはひたすらこの仲間のお陰である。

5月には上高地へトレッキング。... ウオーキングかな?
  

Posted by jun1940 at 09:42Comments(3)名無し会

2013年04月07日

Concert 控えて練習

強風雨予報の昨日。午前中「合唱団明響」の練習。
終了ごろは黒い雲。

先週は黒岩英臣先生のマエストロ練習で終日 モツレクとシャルパンティエの真夜中のミサ。
マエストロの強烈なオーラで満ちあふれた。なんだろうあのオーラは?
7/27 の演奏会に向って練習、練習!

夜は秋葉原で合唱団「一音入魂」のワーグナー。悪天候により練習中止のmail。
アマデウス ソサイエティー管弦楽団第40回記念演奏会に合唱団一音入魂が合唱で参加。
モノモノしい名前の合唱団はIBM関係者の団。誘われて入団した。
入団はFacebookに登録してPCで申し込む。いかにもIBM.
PCでnet 操作出来ることが条件。mail only の連絡手段。
入団直後連絡mailが来ない! もしや不許可? と事務局に電話で問い合わせた。
送信したはずだから、ゴミ箱を調べるようにとの返事。
あった! ゴミ箱に入っていた。
我がi-mac は「一音入魂」のmailを迷惑mailと判断して捨ててくれたのだ。
5/19 サントリーホール で唱う。


曽我大介指揮。まだお会いしていないマエストロ。
素晴しいテナーの宗教曲ソリスト 豊原奏 先生。二期会のメゾソプラノ浪川佳代先生。
発声も曲作りも素晴しいご指導に惹き付けられて秋葉原へ練習に通っている。
中止でホットした半面、貴重な練習を惜しむ昨夜だった。
   

Posted by jun1940 at 11:06Comments(0)音楽