さぽろぐ

自然  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2016年03月30日

珍味の春:ピータン&丸ユベシ

3/27 中川先生のマタイ受難曲練習。

病治癒し禁酒が解けた仲間を祝ってafter-lesson は5人で中華。
店主から「ピータン食べますか?」と聴かれ「大好きです。」と返事。
お土産に2個づつ頂いた。
自分で料理の経験は無し。ネットで最も簡単なレシピをゲットし調理。
外の皮を剥くと灰色っぽい卵が現れた。更に殻を剥くとお馴染みのピータン!
豆腐+葱+生姜の甘酢漬け ⇒ 一品出来上がり。


さらに珍味到来。水戸の姪が手作りした堅く黒っぽくなったミカンがやって来た。
もらって来たottoは名前を忘れたというのでメールで問い合わせたら義妹から「丸ゆべし」と返事がきた。
薄くきって酒の肴にもなるとのこと。


貴重な食べ物の思いがけない到来。珍しいので同時に賞味させて頂いた週明けだった。
店主さんありがとう! 姪「ミオちゃん」ありがとうね!


  

Posted by jun1940 at 21:29Comments(0)family

2016年03月28日

春の催し

3/26 古墳の森にある倶楽部で水墨画展示会に夫が参加。

1人で森⇒運河 森にはアブラチャン とレンギョウの黄色が溢れている

昔アブラチャンの実から絞った油は灯火用だった。

桜はチラホラ 

コブシは満開 

足下の紫はハナダイコンとスミレ

運河では土曜市。 魚と地場野菜ゲット

飼い主を待つ山羊さん 

土手の下の遊歩道ではマラソン。邪魔しないように歩く。

お邪魔虫やめて土手の遊歩道にあがるとコチラは更に危険 サイクリング! 猛スピードで走る集団。


早早にwalk中止し帰宅。



  

Posted by jun1940 at 11:03Comments(0)利根運河

2016年03月22日

ブロカート室内合奏団第7回演奏会

「かつしかシンフォニーヒルズ」へブロカートを聴きに出かけた。

青砥の駅ビルで軽くランチに付合った。路上からの景色と異なる凝った装飾ゲット。




アイリスホールの置物はヘンデル、バッハにピッタリ

数年前ブロカートの定演で「ピーターと狼」のCDと絵本が当った。孫のチビコに贈ると毎晩絵本をみながらCDを聴きながら夢の国へ入って行った。

そして「私ね ホルンが好きなの」と言っていた3歳兒。

室内楽はチェンバロ入りのブランデンブルグが聴きたくて出かけた。小編成でホルンは2本。
思いがけず意識は吉川深雪さんのホルンの音色に乗り、チビコに与えて下さった音楽の宝物に思いを馳せる一時となった。



  

Posted by jun1940 at 09:11Comments(0)音楽

2016年03月21日

16.3.19春の食材

19日 夫は常陸太田へ墓参。娘は会社。
午後に晴れたので私はいつもの運河歩き。運河は一面の菜の花。そして土筆が!


土筆摘み。
袴を取って、水に漬けておく。水が黄色くなるまで煮て水を取り替え一晩置いておく。

ごま油で炒めてガバ〜〜ッと削り節を加え、味醂と醤油で佃煮。
祖母が食糧のない時代に作ってくれた懐かしい佃煮。


20日 夫が常陸太田の畑から蕗の薹を採ってきた。刻んで炒めて蕗味噌。年寄りの作る田舎料理。


娘が同僚に山のようにもらって来たほうれん草を連日食卓に乗せているが、悪くなるので残り全部さっと茹でてとろけるチーズをかけて一品。
どれも頂き物ばかりの食卓で春を喜ぶ。

  

Posted by jun1940 at 10:26Comments(0)

2016年03月19日

東大柏の葉キャンパスで特上海鮮丼

3/18 娘が検診日。午後在宅。
夜は 東京大学大気海洋研究所へ。
お勉強じゃない。研究所内に「お魚倶楽部 はま」

正門で守衛さんにご挨拶しバーを上げてもらい、研究所の近く駐車場へ向う。

先ずは店内キョロキョロ。
海洋関係の図鑑など興味深いものを開く。魚介類とその食べ方などの珍しい図鑑。
飾りには当然魚介類。本物も作り物も

まだまだある...

特上海鮮丼と鮭の水餃子をオーダー。
水餃子が先に来る
初めてのお味。ヘルシーな鮭の餃子。壁にレシピもあり... 作る?... 否 また来て頂こう。


美味しい。黙々と箸を運ぶ。
車だからお茶。

通称 江戸川台の「外食通り」を16号にでる手前の各種研究センタのある地域。国立癌研究センターの灯を窓越しに眺めながら、健康を甘受して海鮮丼に至福の一時。

帰宅し改めて乾杯は「浦霞」と蒲鉾。
娘が復興支援に毎年3/11 に取り寄せる。


震災の日 夫は常陸太田で激震の中怪我無く翌日通行可能な道を探しながらガソリン何とか保たせて帰宅。
娘は東京。駅のレストランで冷えないようにと頂いた段ボールで一夜を明かし、長時間かけて帰宅。
私は奥秩父で名無し会仲間と共に山道をころがるように下山。動かない列車の中が避難場所。温かくてあり難かった。浦和から迎えに来て下さったKさんのご主人の車で浦和に着いたのは深夜2時過ぎ。翌日昼過ぎ帰宅。

健康で事故もなく過ごせる一日は感謝感謝。



  

Posted by jun1940 at 11:46Comments(0)family

2016年03月11日

16.3月Ensemble Erica 連日Music-present

3:10 Erika 柏市の沼風苑へmusic-present。
3:11  柏の「気まま館」へmusic-present。
11:00 集合。控え室にて打ち合わせや練習で準備開始。

12:00 食堂でランチ。入所者や訪問者達が集う食堂でヘルシーはランチ。
13:30 ♬Music-present 春の歌を数曲メドレーで開始♬
  
  清らかなソプラノで紀美ちゃんが「四葉のクローバー」

ご当地ソングは京都シリーズ。アルトのユリ子さんは琵琶師。彼女の影琵琶の音で始まる。
琵琶 ⇒ 平家物語 ⇒ 都 と話を進め 「女ひとり」(京都 大原三千院 恋に疲れた女が1人〜)
「祇園小唄」 「琵琶湖周航の歌」 「岸壁の母」
アルトの3人はノリ乗りで歌い踊る 

琵琶師の鈴木洲漣(ユリ子さん)の「本能寺の変」の素晴しい語りとバチさばき♬


♬聴いて下さい、ご存知歌があればご一緒にどうぞ♬

観客の中に入り一緒にリズムを取りながら歌いつづけ、盛り上がる♬

最後は季節柄 「仰げば尊し」&「螢の光」 昔を思い出し客席に涙、涙、、、、、♬
 
皆様に声をかけお話ししながら再会を約束する。
ほとんどの歌を一緒に歌ってらした方は101歳のおばあちゃま! 感激! 「また元気にご一緒しましょうね」と握手を交わす。
「楽しかったわ、私歌が大好きなのよ。あのね... 武蔵野なの...」
「あら、恥ずかし、プロでいらっしゃるのね。私たち歌好きの素人です。もっと練習して来ますからよろしくね。」

喜んで頂けるってほんとうに嬉しいことです。
来週から練習、練習♬ 月末のmusic-presentに向けて。
  

Posted by jun1940 at 22:27Comments(0)音楽

2016年03月09日

春日は冬日に

日曜日には娘と運河歩き。
もしかして土筆? と探したが見つからず、水門のみデジカメして利根川に向う。


娘は軽い咳が止まらずマイコプラズマによる気管支炎と診断され約一週間外出禁止。家でも隔離生活。
熱も無く食欲有り、苦しくもない症状。高齢者が感染すると肺炎になるので厳重隔離の日々だった。

3/1の駐輪場確保は代りにゲット。3/8 駐輪許可シールに無事交換。

3/8 ウラウラの陽気。庭の北側にショウジョウバカマが開花

十年以上経つのに株は増えない貴重品。

玄関脇のセイヨウヒイラギも開花。魔除けだから門の傍に植えた。

クロッカスご水仙は日当りの良いところ


温かい春日の♬練習♬は声も出し易い気がする。昨夜は馬橋の会場へ車で往復。車中でマタイ49のレッスンを繰り返し大声で発声。

今日は雨予報。朝一で歯医者を済ませて電車で柏へ。発表会の自主練♬
歯を抜いて奇麗に治療しまた元に戻す治療を受けている。歯が顎の骨につく確率は五分五分。
しばらく全て自分の歯でいたいから...
暮から気長に治療中。成功しますように...!



  

Posted by jun1940 at 10:15Comments(0)自然の姿

2016年03月05日

蒲の穂綿

3/5 朝玄関にフワフワ、ふわふわ~~~!
去年夏 手賀沼の蓮ツアーでいただいた蒲の穂をドライフラワーになるかな?と飾っていた。
ドライにはならず穂綿が玄関中に飛んでいるではないか!
急いで外に出したら、風で益々散る。


これは堪らん!庭の片隅に放置すると、風が吹く度に瞬く間に穂綿の山。

温かく柔らかい蒲の穂綿。
大黒様が兎の治療にお使いになった蒲の穂綿。
ふんわりとした手触りから、神代の世界に入り込む。
玄関に戻ると現実 ⇒ 穂綿の掃除。
「あ〜時間を浪費してる」と悔やんでいると、今度は瓦斯会社からの点検。

昼下がり、やっと運河へリコーダー持参でwalk。

利根川に向い、人気のない菜の花の土手。

リコーだーを組み立て楽譜を菜の花の中に置く。
風で飛ばないように石を探すが見つからない。
「楽譜さん、ごめんよ。」と片隅を足で踏む。 ♬暗譜、あんぷ♬

「ナポリは恋人」「琵琶湖周航の歌」
ナポリは6月の発表会の声楽クラスのアンサンブルに付けるフル—トとリコーだーのデユエット。相棒はすみれさん。
琵琶湖は来週と月末にエリカのmusic-presentで3箇所で合唱しその前奏と間奏にリコーだーを入れる。
7月には目黒で演奏予定。

  

Posted by jun1940 at 09:56Comments(0)利根運河音楽

2016年03月02日

手続き諸々すませてコサギゲット

昨日は運河駅東口も駐輪場申し込み整理券を取るのに早朝でかける。


6:00 受付開始。5:40に車で送ってもらって着いたらすでに長蛇の列。ビックリ!
   1人1枚限定。我家は2枚欲しいが、再度最後尾へ走って並ぶ。
   寒い早朝外出はHome-doctorから禁じられているのに、私は走っていた。
   残り10枚に入り、2枚ゲットしてあさの家路をゆっくりwalk.
心配した低血糖にもならず無事一日の行動開始。
   ♬午後は柏で仲間4人で自主練♬

3月2日 諸事手続きの振込用紙をもってコンビニへ行くと、バーコードのない用紙ではコンビニでは振り込めないとのこと。〒局か銀行へ行けといわれ、〒局へ。
〒局では現金での銀行振込はできないそうだ。農協か銀行へ行くようにと。
また農協迄walk。無事振込が完了。
世の中いろいろ難しいんだ!
万歩計はすでにOver-5000歩。
のんびり運河を歩きたくなった。
コサギが水の中で餌をあさっている。
遠いので最高迄ズーム。


recorderで練習中の曲を聴きながらwalk。
Oberon、マタイ受難曲49番、Napoli,fortuna mia,岸壁の母... 何だろうこの雑多な種は!

土手の菜の花はピンボケてしまった。
桜が青空に映えている。葉がついているから山桜かしら?

住宅地にはいるとお庭に福寿草

我家の庭の沈丁花が開き始めた

春が来た!温かくなると声も出易くなるに違いない♬
振込に歩き回り、運河を楽しんだら本日の歩数は優に万歩を超えていた。


   

Posted by jun1940 at 21:56Comments(0)利根運河