さぽろぐ

自然  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2008年09月15日

八甲田山行−2

山から帰って来て随分経った気がする。日々の雑事に追加アップもせず感慨が薄れるかと思っていたが。
幾つかの記憶だけがマスマス鮮明になってくる。
先ずは田茂萢から毛無岱へと大岳を「明日は登るんだ〜」と見上げながら歩いたこと。
登る前は「あ〜 あんな高い頂上に 〜」という畏怖の念で一杯になる。
そして下山後は「あ〜 登れた。神様 ありがとう!」 と感謝の念で熱くなる。

八甲田山行−2
時が流れた今、 両方の念と風景がぐ〜〜〜と押し寄せてくる。

no 2 は 青空と白い雲の中に誰かが浮かばせた一艘の笹舟。沼面にも空中にも浮かぶ不思議な風景。
若いカップルが夢を載せて浮かべたのだろうか? 来し方への想い出の中に彷徨した人が密かに浮かべたのだろうか?

八甲田山行−2

この風景の作者は遥かな地からバアさんの心に様々な思いを舟に載せようとしているなんて夢にも思わないことだろう。

no 3
八甲田山行−2

後一下りだ...と眼下に酸ケ湯の姿が入ったときの心地よい疲労感。

no 4  八甲田山行−2八甲田山行−2
 
アザミに似た多分タムラソウだと思われる草花がチシマザサの中に紫色でアクセントを付けていた。
そして頭上にタワワなオオカメノキの真っ赤な実。
大樹になっていても実のないもの、紅葉しているもの... 自由気ままなマイペースのオオカメノキだった。

つまるところ 自分の思い入れの残る風景がその思い入れの分余計に強力な印象として深まって行くのだろう。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(山と植物)の記事画像
幸谷城館跡でハナイカダ
♬栢の木山の♬
千葉大の鍼灸院で巨大アザミ
筑波山で祈る
5/4 常陸太田→筑波山万葉の森→流山 
2010.11筑波山
同じカテゴリー(山と植物)の記事
 幸谷城館跡でハナイカダ (2019-05-02 14:22)
 ♬栢の木山の♬ (2019-03-11 10:42)
 千葉大の鍼灸院で巨大アザミ (2017-07-06 09:57)
 筑波山で祈る (2017-04-03 10:13)
 5/4 常陸太田→筑波山万葉の森→流山  (2014-05-07 13:26)
 2010.11筑波山 (2010-11-16 12:13)
Posted by jun1940 at 13:22│Comments(6)山と植物
この記事へのコメント
jun様
NO.2の笹舟がよく見えないけど、
junさんの思い入れは伝わったよ。

こうしてブログというツールを使って
貴重な記録になっている。
大変だけどガンバ!

私も休み休みアップしている。
Posted by machan at 2008年09月15日 14:46
machan
ありがとう。
思い入れ詰め過ぎて笹舟が小さくなったかしら?

どうも 今一のこのごろだったわ。
時間の使い方にパンチが無くなった気がする。
ガンバするわね、ダンケ! メルシ! 謝謝! 
もう1つ Thank you!

これから出かけます。
Posted by jun1940 at 2008年09月15日 15:16
可愛らしい赤い実。
山の中に映えて綺麗なんでしょうね。

笹舟もステキです。写りこんだ青い空も
スガスガしい。
Posted by お芋だいすき at 2008年09月15日 15:59
お芋だいすきさん
浮かぶ笹舟にしばらく見とれていました。
疲れも現実もスーッと大空に吸い込まれてしまいそうでしたね。
Posted by jun1940 at 2008年09月15日 23:05
素晴らしいですねえ、junjunさんは、八甲田山なんかに簡単に行けるなんて。
jijiiも昔むかし、一度は行きましたよ、ツアーで・・・
遠いとおい記憶を取り戻したくて、写真アルバム帳を探してみましたが、
見つかりません。 後日ゆっくり探します。

「アザミに似た多分タムラソウだと思われる草花」とありましたが、
ネットで調べて見た限りでは確かに「タムラソウ」でした。

「誰かが浮かべた笹船」 junjunさん ようく見つけましたねえ。
Posted by jijii at 2008年09月16日 16:04
jijiiさま

親指大の笹舟でした。青空に浮かぶ笹舟のメルヘン!
八甲田を歩いたのは初体験でした。
一度冬景色の中を車で走りましたが。
残念ながら青春の想い出じゃないのです。

jijiiさまの想い出が見つかります様に!

花が房の様に沢山付いていたので? となりました。
タムラソウだったのですね。ありがとうございます。
Posted by jun1940 at 2008年09月16日 18:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
八甲田山行−2
    コメント(6)