さぽろぐ

自然  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2008年10月01日

秋の実りー青じそ

秋雨。冷たい秋雨。
健康チェックに行く予定をしたが、ホームドクターの休診日。
午前中ヒマになった。
ぼんやり庭に目をやると青じその実が飛び込んだ!
そうだ、紫蘇の実の塩付けをしよう!

秋の実りー青じそ

ボール一杯で止めた。霧雨がけっこう衣服を濡らし、その上 寒いのにまだ蚊がやってくるのだ。

秋の実りー青じそ

ざっと水洗いして実をしごき落とした。ボール一杯が小さなお椀一杯になった。
一枝一枝しごきならシソの香りに満たされていく。
そして 子供の頃祖母を手伝ってこの作業をした風景に入り込んで行く。
懐かしく甘い、そのくせホンノリと寂しい昔の風景。

当時の祖母は恐らく今の私より若かったに違いない。
行動範囲も楽しみもささやかだった半世紀以上昔のオバアちゃんたち。
還暦をとっくに過ぎたバアさんが唱って、山に登って、そして外国は唱いに、登りに行くなんて。
オバアちゃんが知ったらビックリしてお百度を踏みに寺社に日参することだろう〜
なんて妄想していたら、シソの実がぽろぽろと散らばってしまった。
ゴマより小さな種を包んだ緑の袋!

秋の実りー青じそ

実は塩漬けに。
サラダやお握り、御飯に... 風味を加えてくれる貴重品。
薬効の食欲増進は困ったものだが、健胃、整腸効果や風邪防止は有難い!
自然の実りに感謝の秋の朝。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(自然の姿)の記事画像
拳大のゴーヤ
自粛といっても?
五月晴れ
3月半ばの寒さ
歌えないが歌いたくなる♬
皐月
同じカテゴリー(自然の姿)の記事
 拳大のゴーヤ (2020-07-24 14:38)
 自粛といっても? (2020-06-30 11:43)
 五月晴れ (2020-05-24 17:44)
 3月半ばの寒さ (2020-05-21 15:30)
 歌えないが歌いたくなる♬ (2020-05-15 15:05)
 皐月 (2020-05-02 15:51)
Posted by jun1940 at 11:11│Comments(14)自然の姿
この記事へのコメント
こんにちは。
初めて聞きました。
私も食べてみたいです。
いつか・・・ささやかなお庭が出来たら
試してみます。
Posted by お芋だいすき at 2008年10月01日 12:20
お芋だいすきさん
香りとプチプチした噛む時の感触がおいしいですよ。
青じそはプランターにでもドコにでも生えてきますよ。
Posted by jun1940 at 2008年10月01日 13:49
junjunさんってすごい!!自家製!本当になんでもなさるのですね。
見習います。
この雨の毎日に、ただただうんざりしていてはだめですね。
何かしなくては・・・・っと思っています。バナナがたくさんあるのでバナナケーキ作りましょうか・・・!自分に気合です!!と、思ったら卵がない!!
いつもこんな調子です・・・ 
Posted by すみれ at 2008年10月01日 16:31
すみれさん
ただ庭の青じそを摘んで実だけにして塩をまぶしただけよ。
バナナケーキ! 思いもしないことよ、私には。

ナンセ 留守がちなもんで保存食は必需品なのよね〜。
主婦もしてるぞ〜〜〜 ってね。
Posted by jun1940 at 2008年10月01日 17:51
jun1940 さんお見事!!
鮮やかな みどり 緑 美味しそうですねえ。

jijiiんちの庭にも青じそがいっぱい生えますよ、種も蒔かないのに。
残念!秋に植え込む花の球根のために、全部抜いて捨てました。
Posted by jijii at 2008年10月01日 18:47
junさま
こんばんは!香りが届きましたよ。
しその実の塩漬けも実家の母が大量に
作るので、私はもらうだけ。
ご飯のともにはぴったりです。

おばあちゃんとの思い出。
大切にしたいよね。
私のおばあちゃんは「機織」の名人
でした。いつもカタンコトンと暗い土間で
機を織ってました。

昔のおばあちゃんたちは「梅干」「納豆」
「沢庵」「干し柿」となんでも作ってましたね。

たぶん50代・・・。
Posted by machan at 2008年10月01日 22:16
jijii様

折角の青じそを根こそぎとは〜〜〜〜 *0*〜〜 もったいない!
あれ! ごめんなさい。 花より団子は私だけでした!

jijii様のお庭にきっと美しいお花がいっぱいになりますね。

machan
母上様も塩漬けなさるのですね。
御飯が進むのはこわいですが。

50代だったのね、おばあちゃんたち。
Posted by jun1940 at 2008年10月01日 22:44
junjunさま

青じそを始めて見たのは東京のお寿司屋さんでした。
20代、出張で行った時、会社の方が連れて行ってくれたお店。
イカの下に緑の物珍しくて聞くと、田舎者が~の表情で「青じそ!」と言われました。
その時の味と表情は今でも忘れられません。

その頃の旭川には紫蘇は赤紫蘇だけだったと思います。

伯母がやはり実を摘んで塩漬けにし枝豆を大根おろし和えて小鉢に・・・
時々はにプチプチ当たる食感が大好きです。

今でも食べたくなる夏の味です。

junさんのお宅のように青紫蘇ならもっと爽やかな感じになりますね。
ビールが飲みたくなりました~(笑)
Posted by クッキーママ at 2008年10月02日 22:58
クッキーママさん
青じそは田舎だから庭に生えるのですよ。
クッキーママさんは田舎者じゃなかったのです!

北海道に青じそが生えないのですか?
ドコが北限でしょうね。

新キャベツとキュウリに塩をふり、ぎゅーっと絞って青じそをかけています。ビールにぴったり!日本酒にもぴったり!
Posted by jun1940 at 2008年10月03日 10:42
junjunさま

梅干しを漬ける時に使う赤紫蘇は野草のごとく
あちこちで見られましたが、青じそは種を買って植えています。
でも市販の紫蘇に比べると香りが少なく感じます。

キャベツと胡瓜に・・・飲みた~~い!
外は雨で室内は20度。

でも飲みた~~い!(笑)
Posted by クッキーママ at 2008年10月03日 22:31
紫蘇の実 ・・ 色鮮やかで 香りが伝わってきます
食が進んで仕方ないですね”  でも食べなきゃ 損ソン
私も先ほど イカ刺しに 穂シソを添えて 一杯やりました (笑)
遠く離れて住む 孫に会って来ました(3週間滞在しました)
生まれて 2ヵ月半です  
話しかけると「ウックン ウックン」と応えるようになりました 
Posted by 花よりケーキ at 2008年10月04日 19:42
クッキーママさん
そうなのよね。動物蛋白じゃないのに飲みたくなるわね!
赤紫蘇が生えてたら青紫蘇も生えそうなのに、不思議。
関東も今日は涼しく薄曇り。

花よりケーキさん
イカ刺しに穂紫蘇! いいね〜。
海を越えて?
2ヶ月半 日に日に成長してかわいいでしょう?
帰宅後ももしかして「マゴ語」ですべてウックンウックンでは?
Posted by jun1940 at 2008年10月07日 10:15
目に青葉・・・と思わず口について出てしまう程
青々とした鮮やかな緑のしその実ですね。(^^)
滋養強壮。健康増進。そして「食欲増進....」。
う〜ん、食欲の秋ですもん、いいんでないかい!
Posted by 北の旅烏 at 2008年10月09日 15:11
北の旅鳥さん
こんばんわ!
紫蘇の実がタッパーに入って冷蔵庫に「食欲をますぞ〜!」と待っていますが、腹八分目を命じられ辛い食欲の秋です。
Posted by jun1940 at 2008年10月09日 23:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
秋の実りー青じそ
    コメント(14)