さぽろぐ

自然  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2009年01月25日

子供動物公園 ’9/01/16

1/16 植物の仲間が珍しい「ハダカデバネズミ」なる生き物に会いに行くことになった。
花の仲間だが、花と付合っていると実も葉も気になってくる。そして植物と関係する生き物にも興味がわいてくる。四季折々に自然観察をしながら語り合う仲間。
数名のオバさん達は勇んで子供動物園に向かった。
広大な自然動物園にほとんど人影なし。

子供動物公園 ’9/01/16


高原ウオーキング気分。
森林の中は暖かく、放し飼いのマーラが日向ボッコ。人の気配に逃げる様子も無い。

子供動物公園 ’9/01/16

しかし日影は正真正銘の1月。厚い霜柱が柔らかい土を持ち上げている。
目当てのハダカデバネズミのいる小動物コーナーはアッと驚く竹笹コーナーでもあった。
オカメザサ、アズマネザサ、... そしてクロチク林にキンメイチク林。

子供動物公園 ’9/01/16
子供動物公園 ’9/01/16

久々の竹笹!
そうだ! 私は竹笹ーfeverにかかっていた筈だったのだ! ヤミツキだった熱が再発!
そんな懐かしい我がfeverに更に油を注いだものに出逢った!
仲間はハダカデバネズミに夢中になっていたが、私は「コタケネズミ」の文字に釘付け。
何枚もデジカメした。メニューの「ガラス越し」を選択してデジカメ。
あ〜〜、残念。 無念! 
コタケネズミは竹笹薮の落ち葉の下に巣を作り笹や筍を食べて生きているのだ。
ケースの中の笹の葉の中に潜っていて出て来ない。

子供動物公園 ’9/01/16
説明の写真がまた可愛らしい。

残念だけれど欲を出すまい。
竹笹を餌にする動物がいた事を知ったではないか!

何かにアンテナを張っていると関連する思わぬ出会いがある。
知ってどうなるものでもないが嬉しいトキメキがある。
竹笹に嵌って何年になるだろう?
竹笹の種類、虫、病気、そして園芸から工芸品、まつわる様々な言い伝え...
誰かが何かを教えてくれる、導いてくれる〜〜〜。
不思議な出会いである。
まだまだアンテナを張り続けよう。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(竹笹)の記事画像
これぞ「シイタケ」旧吉田家住宅歴史公園
童謡「たき火」竹垣
朱竹に「落とし文揺籃」
養老渓谷の竹林’9.12.13
’9.1210 深大植物園ムツオレダケ
元気の元は竹笹だった!
同じカテゴリー(竹笹)の記事
 これぞ「シイタケ」旧吉田家住宅歴史公園 (2012-04-30 12:00)
 童謡「たき火」竹垣 (2010-11-30 22:45)
 朱竹に「落とし文揺籃」 (2010-04-27 14:42)
 養老渓谷の竹林’9.12.13 (2009-12-21 16:20)
 ’9.1210 深大植物園ムツオレダケ (2009-12-17 10:04)
 元気の元は竹笹だった! (2009-07-11 00:48)
Posted by jun1940 at 22:41│Comments(3)竹笹
この記事へのコメント
jun様
アンテナを張っているといろんなものと
関連していることが分かるわね。

まだまだ未知の世界があるんだわ。
Posted by machan at 2009年01月25日 22:53
junjunさま

竹、笹を見ると即junさんが浮かびます!
まだお目にかかったこと無いのに~(笑)

パンダのようにネズミでも竹や笹を食べる動物がいたんですね。
Posted by クッキーママ at 2009年01月25日 23:33
machan
アンテナを張るっていいよね〜!
思いがけない世界にさそわれて、嵌って、広がって行くんだもの。

クッキーママさん
初めてお目にかかる竹笹に関連する動物で、感激でした。
ケースに竹が飾ってあったので??? と惹かれました。
そしたら「コタケネズミ」だったのです。
Posted by jun1940 at 2009年01月26日 08:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
子供動物公園 ’9/01/16
    コメント(3)