さぽろぐ

自然  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2009年05月19日

信州木曽森林の旅2:寝覚の床



寝覚めホテルにチェックイン。直ちに集合し「寝覚の床」へ。
低くなった光を浴びる木曽川の上流には天然の造形の奇岩大岩。
雨跡は岩はスッカリ水面下になり、更に上流から運ばれた岩が岩を削りとられて出来上がった美術品。
運ばれた種が根を降ろし岩の間にサツキツツジの原種をはじめ植物の種類も豊富な寝覚の床。
温まった岩の上に腰を落とすと時の経つのも忘れる心地よさ。

渓流の周りにはオカメザサ、チシマザサ、そしてハチク...と竹笹も豊富。
スラリと伸びたハチクの筍は美味しそうだ。
早朝出発で筍は食卓へと結びついてしまう。
岩の上を渡るので急げない。
注意!注意!月末は演奏会。怪我でもしたら顰蹙もの。
「寸暇を惜しんで練習するように!」と言われている。
もう1つの合唱団では「ドコに重点を置くかしっかり選択しろ。意識が足りない!」とオーディションで意識調査。
意識だけではどうにもならないのだが。
歌を口ずさみながら歩いていては絶対に怪我をする。
無事岩を飛び越えて(這い渡り)、ホテルの前で木曽駒の姿をみて胸を撫で下ろす。
逆方向からの木曽駒は雪渓が夕日に染まっている。

「岩の間にヤマツツジの原種」 と書いていましたが、この旅を案内して下さったmr.N からサツキツツジであるとメールをいただきました。
さっそく訂正しました。 Nさんありがとうございました!

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(自然の姿)の記事画像
拳大のゴーヤ
自粛といっても?
五月晴れ
3月半ばの寒さ
歌えないが歌いたくなる♬
皐月
同じカテゴリー(自然の姿)の記事
 拳大のゴーヤ (2020-07-24 14:38)
 自粛といっても? (2020-06-30 11:43)
 五月晴れ (2020-05-24 17:44)
 3月半ばの寒さ (2020-05-21 15:30)
 歌えないが歌いたくなる♬ (2020-05-15 15:05)
 皐月 (2020-05-02 15:51)
Posted by jun1940 at 12:00│Comments(5)自然の姿
この記事へのコメント
ここって
川面に近づくには
急な斜面を下るんですよね。

足腰の運動にもなるし
景色や山野草も楽しむことができる
素敵な場所だと思います。
Posted by まこりんPM at 2009年05月19日 22:57
junさん
こんばんは!
寸暇を惜しんでの行動。頭が下がります。
こんなチャンスめったにないものね。

6番目の写真はもっと大きいのが見たい。
Posted by machan at 2009年05月20日 00:30
まこりんPMさま
入場料を節約して、お寺からは入りませんでした。
急坂を下り、渓流近くなってからこの巨岩に近づくのは十分に足元を定める必要がありました。
その甲斐は十二分にあり、絶景かな、絶景かな! と楽しみました。
狭い岩場に豊富な植物の種類!

machan
了解!
思いがけないチャンスと、緊急呼び出しがなかった幸運のお陰です。
様々条件が揃わないと,Go! とならないからね〜。
Posted by jun1940 at 2009年05月20日 07:05
アクティブですね!
空気もおいしそう~、喉のためにもいいのではないでしょうか。
怪我しない程度に、楽しんでください♪
Posted by ふぶき at 2009年05月20日 22:24
ふぶきさん
空気は美味しい!
フィットンチットでウイルス対策になる!
下界にもどったら豚インフルエンザ。
効き目があります様にと願っています。
Posted by jun1940 at 2009年05月20日 23:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
信州木曽森林の旅2:寝覚の床
    コメント(5)