さぽろぐ

自然  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2009年06月25日

’9.6.16:水の塔山、東篭の登山 

新宿7:45発→小諸→車坂峠→ 高峰温泉 バス下車
水の塔山(2202m)→東篭の登山(2227m)→池の平→三方が峰(2040m)→池の平
イワカガミ、レンゲツツジ、シャクナゲ,コマクサ... 豊富なお花のゆったりハイク。
名無し会の4人(1m+3f)。少々寂しい人数。m達は何かと忙しいらしく寂しい限り。
雨の高速道路によけいに寂しくなるがトンネルを出て小諸に入ると快晴!
車内に拍手がわき起こる。

’9.6.16:水の塔山、東篭の登山 
’9.6.16:水の塔山、東篭の登山 

’9.6.16:水の塔山、東篭の登山 

美しい高原の花々の説明に少し立ち止まるが、黙々と歩く。
色とりどりの高原の花も興味深いが、私には登山口から始まって早々に笹が気になった。
チシマザサにクマザサ。
どちらも開花真っ盛り。
笹薮からつんつんと花をつけた茎が林状になっている。数年前笹の開花を初めてみたあと、行くところ行くところ開花していた。
そしてその後笹は枯死。
もう開花の周期は終了かと思ったのだが。
場所が違えば開花もずれるのだろう〜!
’9.6.16:水の塔山、東篭の登山  ’9.6.16:水の塔山、東篭の登山 

度重なると驚きも小さくなるものだが、竹笹の開花はまた別もの。

東篭の登山辺りから遠雷が無気味に響いてきた。
三方が峰に向かう途中で雨が降り出した。池の平湿原は降っても傘は落雷の恐れがあるので禁止。
横目に笹の状態を見ながら「雷恐し」で早足でパーキングのバスに戻った。

少し濡れたものの、雨期の山行にしては幸運の晴れだった。
今回は毎日旅行の山行に参加した。
願わくば名無し会の元気な仲間と次回は楽しめますように!

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(竹笹)の記事画像
これぞ「シイタケ」旧吉田家住宅歴史公園
童謡「たき火」竹垣
朱竹に「落とし文揺籃」
養老渓谷の竹林’9.12.13
’9.1210 深大植物園ムツオレダケ
元気の元は竹笹だった!
同じカテゴリー(竹笹)の記事
 これぞ「シイタケ」旧吉田家住宅歴史公園 (2012-04-30 12:00)
 童謡「たき火」竹垣 (2010-11-30 22:45)
 朱竹に「落とし文揺籃」 (2010-04-27 14:42)
 養老渓谷の竹林’9.12.13 (2009-12-21 16:20)
 ’9.1210 深大植物園ムツオレダケ (2009-12-17 10:04)
 元気の元は竹笹だった! (2009-07-11 00:48)
Posted by jun1940 at 18:15│Comments(4)竹笹
この記事へのコメント
竹笹
本当に綺麗ですね

おむすびやお団子を
包みたくなってきます(笑)
Posted by まこりんPM at 2009年06月25日 21:24
 まこりんPMさん
竹笹はいにしえから日本人の生活に、いえいえ神代の時代から役割をになってきているのでしょうね。

不思議な魅力を発散しています。
開花すると飢饉が来るとか、飢饉がきたら竹笹の実を食料にしたとか。
竹笹に嵌り続けるjunjunです。
Posted by jun1940 at 2009年06月25日 22:15
ご無沙汰してます。
高峰高原は2・3年前に軽井沢にドライブした時に行きました。
お天気が良ければ高原からの景色も綺麗だったのでしょうが、
ちょうど霧がかかっていて残念だったのを思い出しました。
帰りは嬬恋のほうに出て帰ってきました。
Posted by nonkoge at 2009年06月26日 08:50
nonkogeさん
嬉しい再会!
すばらしい景色でした。
お花が多くて嬉しい山行でしたが、笹の開花にデジカメが動いてしまいました。
 
Posted by jun1940 at 2009年06月26日 20:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
’9.6.16:水の塔山、東篭の登山 
    コメント(4)