さぽろぐ

自然  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2009年12月21日

養老渓谷の竹林’9.12.13

冷え込みの激しい朝。
青空が広がると次第に温かくなり、娘と養老渓谷へドライブすることになった。
ネットでルート検索しコピーした地図片手に娘が助手席でカーナヴィ。
私の軽にはナビは付いていないのだ。
昼頃養老渓谷入口近くに到着。峠の竹林の中に一軒の民家在り。
蕎の看板に惹かれて入る。
客の話で有名なこだわりの蕎麦屋と判明。
養老渓谷の竹林’9.12.13


美味しいお蕎麦で腹ごしらえをして渓谷へ。
近道をしようとしたら山の中の畑で行き止まり。
迷いながらもなんとか渓谷入り口の駐車場に止める。
迷いの途中で「あれっ!」細めだが四方竹の竹林。
車だと止めてデジカメしづらい。止むなく通過。
ココにあるなら、又どこかにあるだろうと期待したが、再度見つける事はできなかった。

渓谷は少し紅葉が残り静寂。
日曜だが客は疎ら。
渓谷遊歩道を全部歩く人はさらに少ない。たま〜に人に逢い、2人でノンビリ歩く。
養老渓谷の竹林’9.12.13 
養老渓谷の竹林’9.12.13



竹薮があるとつい覗き込む。
歩いているのでじっくり覗き込む。
覗くと出会いが訪れる。
久々に珍竹林 つまり 布袋竹の竹林。
節間が縮んで短くなっていたり、不均等に変形して亀甲竹かと思われるものもある。
千葉県は竹が多かったのだ。
また竹笹巡りもいいな〜と、春の野山歩きをしてみよう。
程よい歩きで帰途に着く。
往路で見つけておいた直販市場に立寄。
どっさり野菜をゲット。



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(竹笹)の記事画像
これぞ「シイタケ」旧吉田家住宅歴史公園
童謡「たき火」竹垣
朱竹に「落とし文揺籃」
’9.1210 深大植物園ムツオレダケ
元気の元は竹笹だった!
’9.6.16:水の塔山、東篭の登山 
同じカテゴリー(竹笹)の記事
 これぞ「シイタケ」旧吉田家住宅歴史公園 (2012-04-30 12:00)
 童謡「たき火」竹垣 (2010-11-30 22:45)
 朱竹に「落とし文揺籃」 (2010-04-27 14:42)
 ’9.1210 深大植物園ムツオレダケ (2009-12-17 10:04)
 元気の元は竹笹だった! (2009-07-11 00:48)
 ’9.6.16:水の塔山、東篭の登山  (2009-06-25 18:15)
Posted by jun1940 at 16:20│Comments(5)竹笹
この記事へのコメント
竹林は 気持ち良さそうですね。

ただ 今まで残っているトラックバック、時々チェック整理されては、如何ですか。
せっかくの 楽しいきれいなブログですから。
Posted by asahi at 2009年12月21日 20:07
asahiさん
ありがとうございました。
コマメにチェックいたします。
なんだか がっかりしますね、こういうことは!
Posted by jun1940 at 2009年12月21日 23:07
jun1940さん娘さんと養老渓谷へドライブなんてお幸せですねえ。
峠の竹林の中に一軒の民家それが、蕎麦屋さんですか!
四方竹の竹林、布袋竹の竹林そして亀甲竹に巡り会い
どっさり野菜をゲットなんてお幸せですねえ(^-^)~♪
Posted by jijii at 2009年12月22日 13:14
junjunさんのブログは きれいですね。
ずっと 戻ってみていましたが、古いかつてのものも チェックして下さいね。ぼろぼろになっています。
Posted by asahi at 2009年12月22日 15:38
jijiiさん
こだわりの蕎麦屋でした。
小学生未満お断りでした。
昔の障子、格子戸などがテーブルになっていました。
デジカメ意欲充満でしたが、撮影禁止でした。
毎日終電帰宅の娘は山野を歩きたいというので便乗。
楽しい一日でした。

asahiさん
古いものも見て頂いたのですね。恐縮&感謝!
どうしてイタズラするのでしょうね。
困ったものです。
Posted by jun1940 at 2009年12月22日 16:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
養老渓谷の竹林’9.12.13
    コメント(5)