さぽろぐ

自然  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2010年11月30日

童謡「たき火」竹垣

11/24(水)7:00からの合唱の練習までフリーだと話していたら、ottoの友Mr.Kの奥様からランチにお誘い頂きました。
遠慮なく東中野のご自宅に伺う。
手料理にワインをいただき、先月の山陰の旅の話、奥様の趣味の話と話題は広がる。
かれの趣味の1つに蝶々。珍しい蝶の蒐集ケースを開き、蝶のお話を聞く。
2時頃辞して、ご自宅近辺の名所を案内していただく。
「是非案内したい〜」と先ず連れて行って頂いたのが巽聖歌(本名:野村七蔵)の住まい。
誰でも知っている童謡 「たき火」の歌になった垣根。
子供の頃から知っているこの歌の「垣根」は「生け垣」を想い描いていた。
でもこの歌になったのは立派な竹垣だった。
欅の大木はじめ沢山の樹木のある古い大きなお屋敷だった。
子孫の方が今もお住まいだそうだが、昔の面影をそのまま保存なさっている。
童謡「たき火」竹垣 童謡「たき火」竹垣

昔のままの垣根を作っている庭師さんの店をのぞいたり、お屋敷の中を覗かせてもらったり。
大都会の真ん中の中野にこんな昔の面影を残している一角の静かさと豊かさに浸った昼下がりだった。
  かきねの かきねの まがりかど
  たきびだ たきびだ おちばたき
  あたろうか あたろうよ
  しもやけ おててが もう かゆい
こんな歌だっただろうか? 
最近ではほとんど歌うことのない童謡だが、とても懐かしい故郷の匂いがする。
私の故郷は日本海側の町、舞鶴だが、東京が舞台のこの童謡を聴いても、歌っても故郷、舞鶴
の幼い頃の風景が浮かぶ。

散策は新井薬師 → 哲学堂公園 と伸びる。
当りが暗くなり、仲間の待つ会場へ急ぐ彼らと別れ私は住吉の合唱練会場へ向う。
彼らはこれから一杯やってカラオケを楽しむ会。
 
童謡 の世界から 第九 演歌+α とそれぞれの歌へと散った。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(竹笹)の記事画像
これぞ「シイタケ」旧吉田家住宅歴史公園
朱竹に「落とし文揺籃」
養老渓谷の竹林’9.12.13
’9.1210 深大植物園ムツオレダケ
元気の元は竹笹だった!
’9.6.16:水の塔山、東篭の登山 
同じカテゴリー(竹笹)の記事
 これぞ「シイタケ」旧吉田家住宅歴史公園 (2012-04-30 12:00)
 朱竹に「落とし文揺籃」 (2010-04-27 14:42)
 養老渓谷の竹林’9.12.13 (2009-12-21 16:20)
 ’9.1210 深大植物園ムツオレダケ (2009-12-17 10:04)
 元気の元は竹笹だった! (2009-07-11 00:48)
 ’9.6.16:水の塔山、東篭の登山  (2009-06-25 18:15)
Posted by jun1940 at 22:45│Comments(2)竹笹
この記事へのコメント
1 かきねの かきねの まがりかど
  たき火だ たき火だ おちばたき
  あたろうか あたろうよ 
  きたかぜ ぴいぷう ふいている

2 さざんか さざんか さいたみち
  たき火だ たき火だ おちばたき
  あたろうか あたろうよ 
  しもやけ おててが もうかゆい

3 こがらし こがらし さむいみち 
  たきびだ たきびだ おちばたき
  あたろうか あたろうよ
  そうだん しながら あるいてる  


最近の音楽の授業では歌わないのかしら?
知らない子供たちが多いですね。
童謡には、懐かしい良い歌が沢山ありますね。
Posted by nonkoge at 2010年12月12日 19:29
nonkogeさん
歌詞をありがとう!
あいまいな覚え方でした。
懐かしい童謡ですよね。
でも今はたき火は出来ないし、垣根の風景も珍しいです。
年々童謡が懐かしくなります。
Posted by jun1940 at 2010年12月13日 10:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
童謡「たき火」竹垣
    コメント(2)