さぽろぐ

自然  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2018年03月30日

ラトビア女声合唱団「ジンタルス」

ムーちゃんに誘われて手に入れたチケット。ラトビアの女声合唱団の演奏会。


バルト三国は合唱で独立を獲得した国々。
5年に一度独立を記念する大合唱際がある。「今行かねば!」と歌仲間で出かけた。
広大な野外会場に何万人も集まり、合唱するのだ。
一緒に歌うべくカナをふり、数曲歌えるようにして参加した。
音楽が躯の中に、と言うより、躯が音楽になっている人々。
思い入れのあるバルト三国。



「ジンタルス」もアマチュアとはいえ、力強く美しくハモリ素晴しい演奏!

賛助出演団体の中に「演奏会聴きに行きたい!」と思わせる Koris Bumbieri の演奏は「ジンタルス」と同じくらい感動した。

大津先生指導の合唱団に入っているムーちゃんから ご指導の素晴らしさをきいていたが、納得!

常磐会の4人はAfter-Concert。
ジンタルス& Koris Bunbieri の素晴しさに乾杯し、orderした品々を夢中で頂いた。
デジカメ失念に気づいたのはずいぶん頂いたあとのこと。


合唱に感激すると歌いたくなる、しっかり歌いたくなる。
常磐会の計画を熱く練り上げる。
楽譜、楽器持参で....
旅もしたいよ〜〜

楽に浸った一日だった。   

Posted by jun1940 at 10:59Comments(0)音楽

2018年03月28日

Line-Concerty⇒常陸太田

3/25 Music-cafe Lineで先生達のConcert。Dinnerをいただきながら。


サックス、ジャズピアノ、クラシックピアノ、ソプラノ、テナー、パーカッションの先生達の演奏。

オルガンの会にクラシックはもちろんジャッズの上手な方がいて、憬れのジャズ演奏なさる。
何時か試してみたいな〜 ⇒ この歳じゃダメだよな!
始めるならラストチャンス ⇒ でもな〜リズム感ないし!
ず〜〜〜と 考えあぐねていたが、⇒ とびこんでみようかな? と♪

翌26日 一週間遅れのお彼岸で常陸太田。 
車中「ジャズはじめようかな〜」 :夫「やりたいことがあるならやりゃあいいよ」 
同じ会話を繰り返す。

常陸太田はジャズ思案関係なく花盛り。
大屋根まで伸びたスモモが白い花。


蕗の薹は伸びに伸びていたが、柔らかいものを摘んで佃煮にした。春の風味十分。


真っ赤な木瓜も満開。住人がボケないように十分に花を咲かせて下さいよ。


27日 まだ花の咲かない梨や葡萄の畑の中を歩いて我家の墓参。
   花粉症がことのほか重症の夫と膝に自信の無い私なので、車で姉夫婦のお墓にお詣り。

28日 赤、紅と白、ピンク、白、花弁が広がる椿、広がらない椿... どれも庭や道路に一面に花を落とす。




雑用と掃除を済ませ昼前にお魚センターへ。海産物、乾物と野菜ゲット。
大きなアンコウがぼってり箱に寝ていた。


いくら御安くても手がでない。料理できない。見るだけ。
慌ただしい数日だった。





  

Posted by jun1940 at 18:18Comments(0)常陸太田の庭音楽family

2018年03月22日

Ensemble-Erika:08.03.22気まま館へ

Emsemble-Erika: 「気まま館」へMusic-Present

11時集合。控え室で、荷物チェック&打ち合わせ。


orderしておいたランチを頂く。
高齢者用のヘルシーランチ。
デジカメ失念。「我家で真似出来るか?」などと、現実的主婦のErikaは一品、一品を楽しむ。

衣装を整え、入口で開場の合図待ち。

事前に相談した訳でもないのに、季節に合わせて衣装の雰囲気が揃うのが不思議。

春のメドレーでopening。


聴いて下さいが終わると、ひとしきり客席の皆様と一緒に歌う「昔ラジオで聴いた歌の数々」

同じ曲でも開場によって、様々な反応があり、それがまた楽しい。
相川サン&柳井サンの名コンビの司会で歌い続ける。


ロシアみんようの「髭面はあ〜つまれ〜」は乗りに乗って演技するAltの3人。


♪コサックの子守唄♪は子育てしていた頃を思い出しながら...


最後に♪仰げば尊し♪ & ♪螢の光♪ はみんなウルウル~~~


楽しい一時でした。
次回のOfferをいただいて辞す。


  

2018年03月20日

乳癌検診:順調

寒気がやって来た冬、胸の皮膚が正常でなく、しかも痒い。
home-docに気温の変化による症状と診断され軟膏を処方され、朝夕塗布。
痒さが治まると汚らしい皮膚になる。
もしや???? と怖れ、「大丈夫!」と言い聞かせて平気を装ってすごしてきた。
昨日 19日 癌研究センターの定期検診日。
9:30 予約。8:30 既に駐車場には車がいっぱい。そこへ次々入って来る。


診察結果は「順調です」
? 皮膚が痒くてこんなにガサガサ痕ができて?

「乳癌とは関係ありません。痼りはありませんから大丈夫です。皮膚科で診てもらって下さい。」

事ある毎に「転移?」を怖れ、体調が狂って来る。
空元気で駆け回る.... ほぼ満車の駐車場に来ている人達も、バスで吐き出される患者たちもみんなそんな心境で過ごしているに違いない。
3ヶ月分 乳癌用のホルモン剤を処方され、3ヶ月後の診察予約をすませて帰宅。

ホットしたためか痒さも和らいだ気分。
昨夜熟睡したからだろうか、膝の痛みも和らいだ気分。

今朝は小雨。
小雨の庭の花に挨拶。「春が楽しく過ごせるよ〜!」と。
姑にもらったショウジョウバカマ


魔除けに植えると良いと、庭師に勧められて植えたセイヨウヒイラギ


大きく笑うラッパ水仙




   

Posted by jun1940 at 20:55Comments(0)乳癌

2018年03月18日

♪たまゆら♪のチラシ

♪Ensemble-たまゆら♪ のチラシを作って施設にご挨拶することになった。
Music-presentの風景を元に写真を合成してみた。
悦に入っていたら,娘が「え〜〜〜!」と言う。
良いでしょう? : ちょっといじっていい?
そこでチョットイジッテもらうことになった。
メンバーは大喜び。

うれしくなって Blog-up することにした。
みなさま宜しくおねがいします。

  

Posted by jun1940 at 17:35Comments(0)たまゆら

2018年03月10日

Ensembleたまゆら:Music-presenは柏市民病院ハミングで♪

快晴!柏市民病院「ハミング」さんへMusic-Present。
庭の樹々に花!ガラス越しにデジカメ。



ホールには観葉植物やお魚


控え室に荷物を広げ、持ち物確認 ⇒ ホールで準備
piano , マイク、小道具置き場所、譜面台、客席からの距離... そして形ばかりの声出し。


衣装を着替え、2:00 opening。

二階の客席にも「宜しくね〜!」 と合図を送る。

前日のLemonさんと同じプログラムだけれど、ホールの形、大きさ、色々異なるから...
ニッシーは白いブレザーに黒シャツ&赤いネクタイで ♪Rosa♪


すみれのフルートのイントロで♪春の日の花と輝く♪
altのそろは気分的に前日よりゆったり歌い込み、三重唱に入る。


♪初恋♪2度目の今日は落ち着いてきたかな?
やはり、故郷の砂浜が浮かぶ。遠い二階席を見上げると余計に 遠い、遠い想い出に浸る。


春のメドレーはハミングさんは「ひな祭り行事の一環」とのことで、急遽「ひな祭り」を加える。

junjunの♪An Die Musik♪ は昨日より高音が響かせられたが、反省点多々。


♪花♪など有名な日本歌曲を客席と一緒に歌い繋ぐ。


最後の最後は♪故郷♪

皆様一人一人と握手し感謝。


「リュウマチで痛くて生きているのが辛いの。でも今日来て良かった。辛いのを忘れていたわ。...」
「生きていて下さいね、そしてまた聴きにいらしてね,約束よ。」
~~~~~
今日も喜んで下さり、感謝、感謝。
5〜6月に再訪することをお約束。
3日間のMusic-Present 無事終了。
  

Posted by jun1940 at 18:14Comments(0)たまゆら

2018年03月09日

♪たまゆら♪:Music-presentはHarvest-Garden-Lemon

昨日はEnsemble-Erika。今日はEnsemble-たまゆら でMusic-present。
いつも訪問しているDay-serveceのOrangeさんの新設高齢者住居に付属する施設「Harvest-Garden Lemon」へ。
果物の名のDay-service が幾つかあり、それぞれに所属しているところから新設のホールへ着て下さったお客様で広いホールは一杯。 Orengeさんで見知ったお顔もチラホラ。嬉しい合図を送受信。

♪ナポリは恋人♪を聴くと「たまゆらさんだ!」とConcert気分になるからと言われ、以来openingに歌う。

Nisshiの司会でご挨拶。

次は早速 ♪初恋♪ 砂や〜まの〜 砂に〜〜〜
バリトン&altの二重唱。 故郷の天の橋立の砂浜に思いを馳せて歌う。


トマス モア が「病に侵され姿が変わろうとも、君を愛する心は変わる事無し」と言う詩で歌うのは
♪春の日♪

すみれのフルートのイントロの後、alt で Believe me, if all those endearing young charms...
と歌う度に胸が熱くなる。

♪春のメドレー♪をトリオで歌い、懐かしの小学唱歌を皆さんにも一緒に歌ってもらう。


junjunの ♪An die Musik♪
すみれの ♪すみれの花咲く頃♪

最後はトリオで♪ウイーンわが町♪

スタッフさんがウイーンにお住まいだったとかで、終わった後も想い出話を楽しむ。
客席に入り、お礼を言いながらお別れの握手: これは何時でも何処でも感動的な一時だ。
「伺って良かった!」と感じられる一時。
客席のスタッフさん達がこころから迎えて楽しんで下さるのがさらに嬉しい。


次回も... と言って下さるとすぐ手帳を出し6/22 に決定!
成田線湖北駅まで送って頂く。有難い送迎のHarvestさんだ。
ミスを反省しながら、車中は明日のMusic-Presentへ。


  

Posted by jun1940 at 18:02Comments(0)たまゆら

2018年03月08日

Ensembleエリカ:沼風苑31回目Music-Present

先月雪で延期になった我孫子の沼風苑へMusic-Present.
31回目になる。
団長の信子さんがここで歌による音楽療法の仕事をしている。
「手伝って!」と言われて結成したEnsemble-エリカ
今日は♪ロシアへの旅特集♪
泉に水汲みに着て... と歌に髭面の兵士が登場。
ユリ子さんが髭を作ってきた。娘ぶっているソプラノ嬢達はケラケラわらいころげて回避。
こういうときはアルトが引き受ける状況になる。3人の兵士出来上がり。


会場でリハと打ち合わせ。

プロジェクターをいかに使うか?
階段は何処に?
小道具は?...

時間が来た。満席の会場に手を振りながら春のメドレーで登場。

聴いて下さい:春の曲
     早春賦、花、さくらさくら、等

相川さんの司会で歌うのは「TVの無かった頃、ラジオで聴いた懐かしい歌」
     朝はどこから、朝だ元気で、森の水車、牧場の朝

  会場から歌声も聞こえて来る。戦後のラジオからの歌だもの....

そして、「ロシア民謡」
  リコーダーを入れた「バイカル湖のほとり」で始まる。


そして、そして「泉のほとりで」... さあ! 髭面兵士に変身。


ずるいじゃないか! 娘達は笑いをこらえないで、笑い転げているじゃないか!

そこは♪エリカ♪ 歌いだしたらハモルンだよね。


soloは♪コサックの子守唄♪
石渡ピアニストの勧めで「暗譜しているなら舞台から下りたら?」... OK
ついでに襟巻きを赤ちゃんにしたてて...


最後は柳井ちゃんのリードで苑の歌集から次々と時間の限り歌い繋ぐ...


会場の喜びはエリカの喜び。
また歌おう、元気で再会しよう。
来週からまた練習、練習♪

  

2018年03月04日

プラド美術館展&ブリュ−ゲル展

春の陽気に乗って上野へ出かけた。
プラド美術館展とブリューゲル展が目的。


読売新聞でもらった招待券。
日曜日でもあり、長蛇の行列を怖れていた。待つことなく入場。
落ち着いて観賞。
学生の美術研修に付いていったのと、夫と個人旅行で訪れたプラド美術館。
懐かしい絵画を想い出とともに観賞。
ベラスケスも良いが、好きなのは穏やかなMurillo のマリアの絵だが、残念ながら展示無し。
タップリ時間を費やし、ランチ。
公園は沢山の人出。
やっと順番が来て、美味しいランチ。


食後は都美術館でブリューゲル展。
辿り着く前に芸大生のテントに引っ掛かった。
テントの中でソプラノ二人とピアニストの演奏♪
大好きな「ある朝...」で始まる日本歌曲に釘付。


そしてスワロスキー ですよ!と美しい装飾品のテントに立ち止まり、娘はネックレス、私はイヤリングゲット。デパート等では一桁違うそうだとのこと。
展示会の案内をもらったが、一桁違えば手がでないに違いない。

ブリューゲル展も込み合わず、ゆったりと観賞。
プラド展の迫力から、ぐ〜〜〜っと寛いで観賞。
気づいたら4時過ぎ。
まだ温かい日射しのなかを駅に向う。


今日は一度も花をデジカメしていなかった。
やっと見つけた梅の花。





  

Posted by jun1940 at 20:34Comments(0)諸事

2018年03月03日

春が来たかな?

3月1日は岡田邸Mixアンサンブル。
早く着いたので近くの丘に夫と登った。
温かい木立の間から手賀沼が見下ろせる。
公園の馬酔木に小さな赤い花が。


1時〜5時ごろまで次々と歌う。昨年胃を全摘した団長さん、疲れていても耳は鋭く、「altさん!altさん!」と3人のaltは頻繁にダメダシされるが、altオバさんたちは決してメゲナイ。
終に岡田サンがキーボード持ち出した。音を確認!
呆れた顔の団長は昔「音叉1本で音を取ったのです。」と言う。
altおばさんたちは「歌はいつもピアノのある所でうたいましたから...」と反抗する。

タップリ歌ったあとは、時間のあるひとはレストランへ。
テナー1、ベース2、アルト2、ソプラノ2 が参加。思い思いのオーダー。


エコノミーのメニュウに音楽談義は燃え上がる。
2人の女房はノンアルコールでも負けずに語る。

3月3日 あ〜 ひな祭りだ。
温かくなったからだろうか? 今朝はパンが正常に膨らんでいた。


セイヨウヒイラギが赤く萌えて、蕾を沢山付けている。


義弟2にもらったビオラが今年も咲いている。


久々に練習の無い一日。来週の本番に向けて暗譜せねばならないのだけれど。
温かい春日だもの... 
来週は3日連続で Music-Present。
月曜はレッスンと♪たまゆら♪は太田賢治音楽監督の指導を受けることになっている。
... あ〜 やはり 暗譜して行かないと「や〜ば〜い!」


  

Posted by jun1940 at 16:03Comments(0)音楽family自然の姿