2010年04月15日
運河の桜は寒さに震える
運河の桜は見頃だとメールしたら、息子1の一家が日曜日にやって来た。
朝は晴れていたが次第に雲が厚くなり冷たい風が吹きだした。
シートを広げて桜の下に設営したものの、寒くて飲むどころじゃない。
前日のうらうら陽気はなんだったんだ!
チビタが風邪をひいては大変!
早々にお片づけ。
人影も減ってきた。
橋の向こうにヨサコイの出し物や暖かい食べ物の屋台があるので移動開始。
少し歩くと温まり、息子とその息子はビニールをお尻にしいて、土手を滑る。
もっと、もっと...と滑り終わるとさっさと登り始めるチビタより、息子の方が楽しんでいる風景。
たこ焼きのアツアツを口にしてほっと一息。
対岸の広場のヨサコイに合わせてチビタと踊る。
昨秋高知から転勤してきたばかりの一家には懐かしい風景だろう。
昨年訪れた高知を懐かしく思い出す。
踊っていると身体が温まり楽しくなる。
それでも風が冷たい。
家でゆっくり早めの夕の宴が安全。
今年の寒暖差は激しい。20℃の差は身に応える。
北極振動とエルニーニョのバランスに依ると今朝のラジオで気象予報士「森田さん」が説明していた。
netで調べてみたが、素人には難しい。
素人に出来るのは寒暖差に負けない事だ。
来週は演奏会に向って連日ハードスケジュール。
朝は晴れていたが次第に雲が厚くなり冷たい風が吹きだした。
シートを広げて桜の下に設営したものの、寒くて飲むどころじゃない。
前日のうらうら陽気はなんだったんだ!
チビタが風邪をひいては大変!
早々にお片づけ。
人影も減ってきた。
橋の向こうにヨサコイの出し物や暖かい食べ物の屋台があるので移動開始。
少し歩くと温まり、息子とその息子はビニールをお尻にしいて、土手を滑る。
もっと、もっと...と滑り終わるとさっさと登り始めるチビタより、息子の方が楽しんでいる風景。
たこ焼きのアツアツを口にしてほっと一息。
対岸の広場のヨサコイに合わせてチビタと踊る。
昨秋高知から転勤してきたばかりの一家には懐かしい風景だろう。
昨年訪れた高知を懐かしく思い出す。
踊っていると身体が温まり楽しくなる。
それでも風が冷たい。
家でゆっくり早めの夕の宴が安全。
今年の寒暖差は激しい。20℃の差は身に応える。
北極振動とエルニーニョのバランスに依ると今朝のラジオで気象予報士「森田さん」が説明していた。
netで調べてみたが、素人には難しい。
素人に出来るのは寒暖差に負けない事だ。
来週は演奏会に向って連日ハードスケジュール。
Posted by jun1940 at 22:22│Comments(2)
│利根運河
この記事へのコメント
今日の気温は7℃でした。
寒いですね。桜もこの寒さでは、早く散ってしまいたいと思っているのでは・・・
昨日の冷たい雨で、ピンクの絨毯も色あせて見えました。
今日は寒い中、芝桜の公園に行って来ました。
寒かった~!
寒いですね。桜もこの寒さでは、早く散ってしまいたいと思っているのでは・・・
昨日の冷たい雨で、ピンクの絨毯も色あせて見えました。
今日は寒い中、芝桜の公園に行って来ました。
寒かった~!
Posted by nonkoge at 2010年04月17日 02:20
nonkogeさん
明方寒いな〜って思っていました。
今朝の流山は銀世界!41年ぶりの四月の中旬の積雪。
ずんずん降って、冷え込む。
驚き!
雪と霙の中を練習会場へ足下に気をつけてゆっくり歩く。
昼過ぎ外に出ると青空!
桜も人もビックリ仰天。
明方寒いな〜って思っていました。
今朝の流山は銀世界!41年ぶりの四月の中旬の積雪。
ずんずん降って、冷え込む。
驚き!
雪と霙の中を練習会場へ足下に気をつけてゆっくり歩く。
昼過ぎ外に出ると青空!
桜も人もビックリ仰天。
Posted by jun1940 at 2010年04月17日 17:18