2010年02月02日
関東平野銀世界 2010.02.01
昨日午後から急激に気温が下がる。
予報通り夕方には霙が雪となって降りしきる。
9時過ぎには煉瓦垣のうえには数cm積っている。
今朝の旭光は古墳の森の雪景色を燃やす。



春を告げる椿も沈丁花も雪化粧でびっくり。
節分前には大抵雪が降る。
雪が積らないと冬が終わらないのだ。
暮れに常陸太田で雪が降ったが「厳しい寒さだ! 大晦日だ!」と真冬を感じた。
節分の雪は「これで春が来てもいいんだ! 冬はおわりだ!」と春の訪れを感じる。
出社前に娘が言い残して行った。
「おかあさん、舞鶴で雪道に慣れているからって、自転車はだめよ!」と。
そうだ、深く積った雪道を自転車通学してたんだ。
ま、用心して歩く事にしよう。
予報通り夕方には霙が雪となって降りしきる。
9時過ぎには煉瓦垣のうえには数cm積っている。
今朝の旭光は古墳の森の雪景色を燃やす。
春を告げる椿も沈丁花も雪化粧でびっくり。
節分前には大抵雪が降る。
雪が積らないと冬が終わらないのだ。
暮れに常陸太田で雪が降ったが「厳しい寒さだ! 大晦日だ!」と真冬を感じた。
節分の雪は「これで春が来てもいいんだ! 冬はおわりだ!」と春の訪れを感じる。
出社前に娘が言い残して行った。
「おかあさん、舞鶴で雪道に慣れているからって、自転車はだめよ!」と。
そうだ、深く積った雪道を自転車通学してたんだ。
ま、用心して歩く事にしよう。
Posted by jun1940 at 15:47│Comments(5)
│自然の姿
この記事へのコメント
こちらでも雪、庭が白くなったのは初めて。前の女学校の生徒が自転車で転びひざをすりむいていた。自転車は、徒歩とともに危険。神さんの自家用車通勤の安全を確認し,携帯で連絡する。
まだまだこれしきの寒さでは、春が来てしまっては困る。
まだまだこれしきの寒さでは、春が来てしまっては困る。
Posted by katakago at 2010年02月02日 20:59
katakago さん
今日も厳寒。
これしきで春が来て欲しいね!
今日も厳寒。
これしきで春が来て欲しいね!
Posted by jun1940 at 2010年02月03日 09:03
関東はテレビの天気図を見ていますと、雪は降らないのかと思いました。
雪化粧した沈丁花がとってもきれいですねえ。
雪化粧した沈丁花がとってもきれいですねえ。
Posted by jijii at 2010年02月04日 13:10
我が家の福寿草の蕾も雪で寒そうに・・・
来週あたりには咲くかしら?
待ち遠しいです。
沈丁花の花は児童館に沢山あって、
子供たちに「沈丁花の花が咲くと春が来るよ」って・・・
懐かしく思います。
来週あたりには咲くかしら?
待ち遠しいです。
沈丁花の花は児童館に沢山あって、
子供たちに「沈丁花の花が咲くと春が来るよ」って・・・
懐かしく思います。
Posted by nonkoge at 2010年02月06日 14:34
jijiiさま
降りました、雪が。
寒気到来には脱帽。
関東平野の寒気を逃れるつもりだったのですが。
脱走先に寒気を呼んだみたいです。
nonkogeさん
福寿草は可愛らしくてホットします。
福と壽ですものね。
沈丁花の香りが待ち遠しい節分でした。
降りました、雪が。
寒気到来には脱帽。
関東平野の寒気を逃れるつもりだったのですが。
脱走先に寒気を呼んだみたいです。
nonkogeさん
福寿草は可愛らしくてホットします。
福と壽ですものね。
沈丁花の香りが待ち遠しい節分でした。
Posted by jun1940 at 2010年02月08日 21:25