2014年01月26日
'14.1.24 新宿御苑
「高尾山会」は花の会。かつて仲間で花通信を出していた。現在は高尾山を主として、花を求めて集う会。
1/24 シモバシラノハナを期待して新宿御苑探索。
温かい一日はありがたいのだが、シモバシラノハナは融けてしまっていた。
それでも植物を探索する。natsuさんはタブレットをon。植物図鑑は今ではタブレット。
花は無くても、実は無くても検索。
みんなであれこれ推測し正解にぶつかれば大喜び。楽しい学生時代からの仲間。
先ずは水仙の香りにデジカメ。

小さなコフクザクラ。「小福桜」とは美しく幸せな響き。
一月なのにジュウガツザクラがコフクザクラより少し大きめの花だが、小さい。

ソシンロウバイが香っている。ちょうど見頃。

見上げると上の枝に枯れた丸いみが沢山ぶら下がっている。
ロウバイの実とは違っている。
またもやアレコレ推測してnatsuさんはタブレット検索。
machanの「キカラスウリ」が正解!
ユリノキには枯れたハナの顎がみごと。
花を思い出しながら手にする。
ヒマラヤ杉のまわりに沢山落ちている茶色の実?
大きなヒマラヤ杉は母校のキャンパスにあったので巨大な松ぼっくりを知っている。


若き日のキャンパスをダブらせながら、御苑のヒマラヤ杉の下でまたタブレット検索。
けっこうガサガサとした堅いものはヒマラヤ杉の雄花と判明。
学生時代ほとんど植物に興味がなかった仲間が、植物に目覚めて嵌っている。
学生時代と違うのは幾度調べて納得してもすぐ忘れることだ。
すぐ忘れるから、毎回???となって、調べて、正解を得て満足する。
来月も高尾山ではなく植物園に行くことになった。
1/24 シモバシラノハナを期待して新宿御苑探索。
温かい一日はありがたいのだが、シモバシラノハナは融けてしまっていた。
それでも植物を探索する。natsuさんはタブレットをon。植物図鑑は今ではタブレット。
花は無くても、実は無くても検索。
みんなであれこれ推測し正解にぶつかれば大喜び。楽しい学生時代からの仲間。
先ずは水仙の香りにデジカメ。
小さなコフクザクラ。「小福桜」とは美しく幸せな響き。
一月なのにジュウガツザクラがコフクザクラより少し大きめの花だが、小さい。
ソシンロウバイが香っている。ちょうど見頃。
見上げると上の枝に枯れた丸いみが沢山ぶら下がっている。
ロウバイの実とは違っている。
またもやアレコレ推測してnatsuさんはタブレット検索。
machanの「キカラスウリ」が正解!
ユリノキには枯れたハナの顎がみごと。
花を思い出しながら手にする。
ヒマラヤ杉のまわりに沢山落ちている茶色の実?
大きなヒマラヤ杉は母校のキャンパスにあったので巨大な松ぼっくりを知っている。
若き日のキャンパスをダブらせながら、御苑のヒマラヤ杉の下でまたタブレット検索。
けっこうガサガサとした堅いものはヒマラヤ杉の雄花と判明。
学生時代ほとんど植物に興味がなかった仲間が、植物に目覚めて嵌っている。
学生時代と違うのは幾度調べて納得してもすぐ忘れることだ。
すぐ忘れるから、毎回???となって、調べて、正解を得て満足する。
来月も高尾山ではなく植物園に行くことになった。