さぽろぐ

自然  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2013年06月27日

オキノエラブユリ

庭にオキノエラブユリが帰って来た。転勤&転居のオキノエラブユリ。

オキノエラブユリ
30年程前、職場で球根を頂いた。2個の球根。
四日市の社宅の庭で繁茂。浦和→流山と球根も転居。
流山で3年目には庭いっぱいに広がった。増えた球根を常陸太田に植えた。
常陸太田で繁茂するころ、流山のユリは消えてしまった。
僅かな球根をまた流山に持ち帰った。
そして常陸太田のユリは消えてしまった。
今年は流山に戻った3本のユリに花が咲いた。
昔と変わらぬ清楚な白。

アチコチ持ち歩いているものにサボテン数種。
今濃いオレンジの小さな花をつけている。
オキノエラブユリ

せっせとBach を聴かせている。なかなか出来上がらないBachだが。




あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(四季折々)の記事画像
8月になってしまった!
花の名前
車検だ:歩け!歩け!運河&古墳の森
2015 春の準備は駐輪場確保
2/29 関東平野銀世界
猿江恩賜公園の夜桜’12.4
同じカテゴリー(四季折々)の記事
 8月になってしまった! (2020-08-02 16:37)
 花の名前 (2018-04-21 17:57)
 車検だ:歩け!歩け!運河&古墳の森 (2018-04-08 16:45)
 2015 春の準備は駐輪場確保 (2015-03-09 11:53)
 2/29 関東平野銀世界 (2012-02-29 12:47)
 猿江恩賜公園の夜桜’12.4 (2011-04-14 10:59)
Posted by jun1940 at 12:25│Comments(2)四季折々
この記事へのコメント
junさん
こんばんは!
長い歴史を感じますね。

Bachはいいかもよ。
Posted by machan at 2013年06月28日 20:14
machan
違う!違う! ってイライラさせているかも。
当分Bach聴かせ続けることになるわ!
Posted by jun1940 at 2013年06月28日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
オキノエラブユリ
    コメント(2)